タヴェルナハンバーグのレアレアハンバーグ
ほとんど生肉!
口の中でとろけます…!
茨城県水戸市
ここは茨城県水戸市。
水戸市には2年半ほど前に一度旅行に来たことがあるのですが、出張で来たのは初めてですね。ちなみに当ブログはそのときに「旅行ブログを立ち上げよう!」と思って誕生しました。
水戸といえば納豆が有名ですが、今回私が水戸に行くことを水戸在住の友人に知らせたところ、「タヴェルナハンバーグに行こう!」とオススメのお店に誘われました。今回はオススメされたタヴェルナハンバーグに行ってきました。
タヴェルナハンバーグ
そんなわけでタヴェルナハンバーグにやってきました。
店内は非常におしゃれな雰囲気で、ファミリーだけでなくデートにも良さそう。ちなみにこの日はバレンタインデーで、カップルのお客さんが結構多かったです。
常陸牛のレアレアハンバーグ
「タヴェルナハンバーグのレアレアハンバーグがめちゃくちゃ美味しい!」と言うので、友人の薦めで常陸牛のレアレアハンバーグを注文しました。
肉の焼き加減といえばよく聞くのが『ウェルダン』、『ミディアム』、『レア』の三種類。ウェルダン>ミディアム>レアという順で焼き加減が強くなります。たまにミディアムとレアの中間の『ミディアムレア』も聞きますが、だいたいはこの三種類です。
さて今回注文したタヴェルナハンバーグの『常陸牛のレアレアハンバーグ』は、話によるとレアよりも更にレアなハンバーグのようです。それではまるで生肉じゃありませんか!焼いた肉は当然大好きですが、生の肉も大好きなので、楽しみにしながら待つこと数分…「本当にハンバーグか」なのかって疑うくらいに早くテーブルに運ばれてきました。
こちらが常陸牛のレアレアハンバーグ。一見おしゃれなお皿に盛られた俵型のハンバーグです。
そして同じく運ばれてきた熱々の石。レアレアハンバーグに自由に火を通してくれということなのでしょう。
さあ食べよう!ということでナイフを入れてみたら、すごく柔らかくて簡単にナイフが通っていった。そのときの感触は「スッ」という感じではなく、「ムニュニュ」と言った感じ。中身は上の写真の通りキレイな赤身の色。これは完全に生の牛ミンチ!
とりあえず一口目は焼いてみることにしました。
うーん!ジューシー!
牛100%の肉肉しいハンバーグですね!とにかく肉の味が濃く、噛めば噛むほど肉の味が出てきて美味しいです。非常にジューシーなハンバーグ。うまい!
続いてほぼ生の状態で食べてみたのですが…
肉の旨みと甘みがたまらない…!!
口に入れると肉がとろけていく…。とろけながら牛肉の旨みと甘みが広がっていく…。
ハンバーグというよりはユッケに近いかもしれません。生肉ならではの、肉本来の美味しさを味わうことができます。ユッケとか馬刺しのような生肉が好きな人は絶対にレアレアハンバーグも好きなはず!レアレアハンバーグの生肉感で、眠っていた野生が目を覚ます…かも!?
焼き石で焼くととてもジューシー、そのままほぼ生の状態で食べると旨みや甘みがとろける。どっちで食べて美味しいのが嬉しいですね!
タヴェルナハンバーグの『常陸牛のレアレアハンバーグ』、大変美味でした!
タヴェルナハンバーグについて
店舗住所: 茨城県水戸市見川町1822-66
電話番号:029-306-7677
営業時間:11:30~22:00(ラストオーダー 21:30)
水戸駅から徒歩で行くとなると1時間はかかってしまうので、水戸駅から離れているので今回は車で移動しました。電車を使っていくとなると大変ですが、それでも食べる価値は大いにあります!
水戸市に行ったらタヴェルナハンバーグの『常陸牛のレアレアハンバーグ』を是非食べに行きましょう!